「ボツリヌストキシン製剤」を点鼻することで、花粉症の症状(鼻水・鼻づまり・目の痒みなど)を副作用なく瞬時に軽減させます。鼻腔に薬液を点鼻するだけなので、痛みやダウンタイムがなく、早い方ですと施術を受けた当日に花粉症の不快な症状を抑えることが出来る新たな花粉症治療です。

当院の肩こり注射は、ボツリヌストキシン製剤として米国FDAにて承認済みのNABOTA、厚生労働省による唯一の承認薬であるボトックスビスタを使用しています。
NABOTA(デウン社製)
ナボタ(NABOTA)は、韓国最大の医薬品メーカーであるデウン製薬が製造した最新のボツリヌストキシン製剤で、その安全性や品質は米国FDAと韓国KFDA(いずれも日本でいう厚生労働省)に認可されています。

コアトックス(メディトックス社製)
従来のボツリヌストキシンは、数回施術を受けると体内に抗体ができてしまい、効果が薄れていくといったデメリットがありました。
しかしコアトックスは、体内で抗体ができない用意することで効果を落ちにくくするメリットがあります。
MFDS(韓国食品医薬品安全処)に承認され、安全性・有効性の面でも保証されています。

| 施術名 | 花粉症ボトックス | 
|---|---|
| 方法 | 鼻腔に滴下後、約10分横になり鼻の粘膜に吸収されるのを待ちます。数十分~数時間で効果が現れ始めます。 | 
| 所要時間 | 数分程度 | 
| 頻度 | 効果の持続は1週間~1.5か月程です。(個人差あり)花粉症が辛い時期に合わせ、1シーズンに2~3週間毎の治療をおすすめします。 | 
| 禁忌 | 妊娠中の方、ボツリヌストキシンにアレルギーのある方、他のボツリヌストキシン製剤で治療中の方 | 
専用アプリから予約、当日予約も可能
本人情報のご登録・問診記入
QRコードで来院受付
アプリで診察室へ呼び込み
自動決済ですぐ帰宅
注射ではなく、鼻腔内へのボトックスの点鼻ですので全く痛みはございません。
喉の方へ流れて飲み込んでしまっても、喉の粘膜への影響もないとされおります。
痛みはなく、鼻がツンとすることもありません。また、抗アレルギー剤のように眠気が起こることもありません。理論上は、一過性に嗅覚に影響を与える可能性は否定できません(後述)が、嗅覚に異常をきたすことは稀です。アレルギーなどの副作用は製品の添付文書をご覧ください。
理論上は、嗅覚にもアセチルコリンが関与しているため、一過性に影響が出るリスクがゼロとは言えませんが、通常大きな問題になることはありません。むしろ、鼻炎へのボツリヌストキシンの治療で、鼻炎の諸症状が緩和して、嗅覚が改善することも報告されています。
自費診療では別途、診察料を5,000円(税別)頂戴いたします。ただし、合計3,000円以上の施術料金で診察料が無料となります。
空きがあれば可能です。専用アプリより予約可能枠をご確認ください。
決済方法はクレジットカードのみとなります。
アプリから予約キャンセル・変更が可能です。前日までのキャンセルは無料です。当日キャンセルはキャンセル料金が発生します。予めご了承ください。