当院について

当院は、Interventional psychiatry(SGB、TMS、ケタミン療法など)を実施できる医療施設です。

Interventional psychiatry(介入精神医学)とは、薬物療法や心理療法に十分な効果がみられない治療抵抗性の精神疾患に対して、神経科学的手法を用いた直接的な脳への介入を行う精神医学の新しい分野です。

日本ではまだ実施できる医療機関が非常に限られていますが、世界では米国の Stella 等の先端クリニックで提供されています。

Concept

コンセプト

Base(土台)

ココロとカラダのBase(土台)から
心身ををケアするクリニック

「ただ薬をくれるだけ」のクリニックではない、ココロとカラダにとって必要なことを提案し、人生を豊かにするためのお手伝いをいたします。

Base(拠点)

次時代ヘルスケアの臨床拠点(Base)

既存の概念に囚われず、次世代型医療の臨床拠点として機能します。

Bland logo

ロゴへの想い

「Base Clinic Akasaka」の頭文字をCube状に配置したデザインで、揺らぐことのないBase(土台)をイメージしました。

ブランドカラーは、ダークグレー、ライトグレー、ホワイトの3色を採用し、落ち着いた医療空間の創出、地に足の付いた堅実な医療の提供、色に染まることのない誠実性を表現しています。

トップへ戻る