質的栄養失調

質的栄養失調とは?

質的栄養失調とは、現代人の食に関する問題であり、カロリーは充分に足りているが、心身が必要とする栄養素が不足している状態です。

具体的には、糖質過剰、タンパク質不足、ビタミン不足、ミネラル不足から成り立ちます。中でも、特に現代人にとって問題となっているのが糖質過剰です。

質的栄養失調

こんな方は要注意です

糖質過剰は、血糖値の乱高下を引き起こし、疲れや集中力の低下、イライラなどにつながります。また、過剰な糖質はリーキーガットやディスバイオシスの原因として腸内環境の悪化から体内の炎症を加速させたり、最終糖化産物(AGEs)の蓄積から老化の原因となるだけでなく、タンパク質(アミノ酸)、ビタミン、ミネラルといった必要な栄養素の消耗につながります。

正しい順番で取り組む

質的栄養失調の改善には、正しい順番で取り組むことが重要です。まず、土台となるのが、糖質過剰の是正とタンパク質不足の改善です。これらがある程度、実践できて初めて、その他のミネラルやビタミン不足の改善に取り組むことが肝心であり効果が現れてくるのです。

ビタミン・ミネラル不足の改善

次に注目すべきがミネラル・ビタミン不測の問題です。特に女性ではフェリチン値の低下による隠れ鉄欠乏症から、抑うつや不安、パニック等の精神的不調や耳鳴りなどの不定愁訴の原因となっていることが多くチェックが必要です。

質的栄養失調の改善

当院では、慢性的な心身の不調に対して質的栄養失調の観点から根本的な改善を目指すアプローチをご提供しています。質的栄養失調の問題でお悩みの方、是非一度ご相談ください。

Price

ご料金

FAQ

よくあるご質問

自費診療では別途、診察料を5,000円(税別)頂戴いたします。ただし、合計5,000円以上の施術料金で診察料が無料となります。

はい、オンライン診療でも対応可能です。予約時にオンライン診療希望をご選択ください。

はい、可能です。検査なしで食事指導やアドバイスは無しの場合、診察料は不要です。ご予約時にご希望をお伝えください。

Flow

診療の流れ

  • 予約

    WEBもしくはLINEから予約、当日予約も可能

  • 問診

    本人情報のご登録・問診記入

  • 受付

    来院受付

  • 診察

    診察・同意・施術

  • 会計

    自動決済ですぐ帰宅

トップへ戻る